スーツケースの暗証番号を忘れた時の対処法
スーツケースを利用するのは仕事で出張が多い方を除くと大半の方が1年間で数回使うか使わないかですよね?
その数回の時、暗証番号が付いているタイプのものを使っている方に多いのが、暗証番号って何番に設定してたかな?・・・って考えますよね。
すぐ思い出せればいいのですが簡単に開けられては困るのでわかりずらく設定してたりしますよね。
なので自分もわからなくなってしまいがちです。
スーツケースの暗証番号リセット方法についてしらべてみました。
残念ながら1度開けてからじゃないとリセット(別の番号に変更)できるすべはどのメーカーもありませんでした。
それはそうですよね。
そう簡単にリセットできたら誰でも簡単にあけられますから。
ですので番号を忘れてしまった方は3桁のスーツケースでしたら地道に頑張って000〜999まで試すしかないようです。
スースケースの暗証番号が分からなくなった時の詳しい記事はこちら⇒
▼問い合わせ、見積もり無料▼
スーツケースの暗証番号を再設定する方法
1度スーツケースを開けてロック解除すれば新たに番号を設定することはできます。
やっぱり自分がわかりやすい番号に変更したいという方はぜひ下記を参考にしてやってみてください。
ダイヤルロック式の暗証番号変更方法(エース鞄などこの方法です)
@ロック解除しますのでダイヤルを今現在の暗証番号に合わせましょう。
その後、オープンボタンを押します。
A右上の方に小さな穴のボタンがついています。先の細いもの(例えばボールペンの先など)で押します。カチッと音がなるまで押しましょう。
このボタンがダイヤルチェンジできるボタンです。
押せない場合はダイヤルがきちんと揃っていない可能性があります。
故障の原因になったりするそうですので音が鳴らないからといって無理に押さずダイヤルを確認してみましょう。
Bわかりやすい番号に変更する。
このとき重要なのは自分がわかりやすい番号にすることです。
思い出せないほどわかりにくい並びにしないように注意しましょう。
Cオープンボタンを押してみましょう。
カチっと音が鳴ります。このとき音が鳴らない場合はダイヤルが揃ってない可能性がありあす。確認してみましょう。音が鳴ったら完了です。
リモワのスーツケースの暗証番号の変更方法
@ダイヤルを今現在使用の暗証番号に合わせスーツケースの開閉ボタンを押しロック解除します。
Aスーツケースの開閉ボタンを押したままの状態で番号を変更する。
このとき、開閉ボタンは離さないようにしっかり押したままで行いましょう。
B開閉ボタンを離す。
ボタンを離したら変更完了です。
ここでの注意点ですが開閉ボタンがきちんと戻っている事を確認しましょう。
戻っていない場合は変更できていない可能性がありますので番号がずれていないか確認しましょう。
サムソナイトのスーツケースの暗証番号の変更方法
@ダイヤルを今現在の暗証番号に合わせてロック解除しましょう。
A左下の方に小さな穴のボタンがついています。先の細いもの(例えばボールペンの先など)で押します。このボタンがダイヤルチェンジできるボタンです。
Bわかりやすい番号に変更する。
このとき重要なのは自分がわかりやすい番号にすることです。
思い出せないほどわかりにくい並びにしないように注意しましょう。
Cオープンボタンを押したら暗証番号変更完了になります。
メーカーによって位置など異なりますがこの方法で変更できるスーツケースが多いようですので参考にされてください。
その他のタイプは公式サイトでご確認ください。
もし上記の方法で開かない場合は、鍵の業者に問い合わせてみるといいですよ。
鍵交換なら満足度No1の実績と一年保証付き 年中無休全国対応の鍵屋